aaaaaa

2013年06月11日

石持浅見作品の「フライ・バイ・ワイヤ」を図書館で借りてきました。
学生の話しはあまり好みではないのですが、石持ちさんに期待してみました。
物語は今よりも文明が発達している未来ですが、すぐ近くにありそうな話しです。
授業はタブレットを使用して、とか。
主人公は進学校で頭の良い特進クラスの宮野君です。
このクラスに事情があって学校には行けない少女、一之瀬さんがやってきます。
生身ではなく、二足歩行のロボットです。
この学校はエンジュニアを育成する学校でもあるので研究に協力することになったんですね。
そこでクラスメイトが殺害される事件が起きます。
2件とも近くに一之瀬さんがいたことになります。
学校の風景は懐かしさ満載です。
頭の良いこのクラスだからこそ起きた事件でした。
ほろりと泣けちゃうシーンもあって、まあまあ面白かったです。
posted by ことは at 15:00 | 日記

2013年06月05日

なんやら王子ってネーミングはまだまだはやるんですかね。
“筋肉王子”ってのはちょっと気持ちが悪いんですけど。
たしかに、「いい体してるなぁ」とは思いますよ。(笑)
でもプロテインを飲んでせっせとトレーニングして、鏡の前でポージングをしているんだろうなと思うと…。
この手の人はナルシストだろうし。(笑)
いやいや、たるんだ体をしている私からしたらすばらしくガッツがることだと思いますよ。
いい体をしているパーソナルトレーナーは1時間8400円ってめちゃくちゃ高いですね。
代表でテレビに出ていた人は1万円以上ですって。
その人はいったいいくらもらって働いているんでしょうかね?
かっこいいなら人気なんですかね。
体を触られても嫌悪感がなくていいのかもしれないけど、私だったら恥ずかしいので、逆にいやです。(笑)
最後にはマッサージまでしてくれるそうです。
でもやっぱりいやだわ〜。
しかし体を引き締めないといけないと今朝思ったばっかりなんで独自にがんばりますよ。
posted by ことは at 23:39 | 日記